災害時外国人支援ボランティア

国際都市おおた協会では、災害時、外国人に正確な情報や安心を届けるために、「災害時 外国人支援ボランティア」の登録を行っています。災害時に大田区から当協会へ要請を受けた時、「災害時要支援外国人相談窓口」を設置します。

*当協会は2022年4月5日より京急蒲田駅西口から徒歩2分の「おおた国際交流センター」に移転します。それに伴い、これまで蒲田駅近くの「micsおおた」に設置を想定していた「災害時要支援外国人相談窓口」は「おおた国際交流センター(Minto Ota)」に設置することとなります。

※新規のご登録には年1回開催される講習会への参加をお願いしております。
講習会の開催はホームページ等で告知いたします。

災害時外国人支援ボランティアとは⇒こちら

災害時外国人支援ボランティア

【募集終了】災害時外国人支援ボランティア講習会(基礎講習)

※本講座の募集は終了しました。たくさんのご応募、誠にありがとうございました。 当協会では、災害時の外国人支援を円滑に行うため、「災害時要支援外国人相談窓口」や 地域の避難所等で外国人に正確な情報や安心を届ける「災害時外国人支援ボランティア」を養成する講座を実施しています。災害時の外国人支援にご興味がある方は、是非ご参加ください。 <募集案内> 募集案内はこちら <講座名> 災害時外国人支援ボランティア講習会(基礎講習) 災害時外国人支援ボランティアとして活動を希...
講座・イベント情報

【募集終了】災害時外国人支援ボランティア講座「やさしい日本語を学ぼう!」

災害時外国人支援ボランティア向けに、災害時に有効な「やさしい日本語」の講座を開催します。 やさしい日本語で外国人とコミュニケーションを取ってみませんか? ※本講座は災害時外国人支援ボランティアにご登録いただいている方が参加できます。 ●講座名「災害時外国人支援ボランティア講座「やさしい日本語を学ぼう!」 ●講師:インターカルト日本語学校 斎藤美幸 氏      文化庁「生活者としての外国人」に対する日本語教師【初任】研修ほか各地でやさしい日本語研修を担当。 ●講座...
講座・イベント情報

【募集終了】災害時外国人支援ボランティア対象 通訳訓練

★本講座の募集は終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。 災害時外国人支援ボランティアを対象に、「通訳訓練」を実施致します。 「もしも」に備え、通訳の心構えやコツを学び、実践訓練を積んでみませんか? 第1回目の講座では、災害時通訳においてのポイントや気を付けること等を学びます。 第2回目の訓練では、通訳者自身が実際にAEDの使い方などを学びます。 第3回目では実践として、第1回目、2回目で学んだ内容を活かし、外国人対象の応急救護訓練に...
講座・イベント情報

【募集終了】災害時外国人支援ボランティア講習会(基礎講習)

*本講習の募集は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。 当協会では、災害時の外国人支援を円滑に行うため、「災害時要支援外国人相談窓口」や地域の避難所等で外国人に 正確な情報や安心を届ける「災害時外国人支援ボランティア」を養成する講座を実施しています。災害時の外国人支援に ご興味がある方は、是非ご参加ください。 *災害時外国人支援ボランティアとして活動を希望する方は、本講座の受講は必須となります。 ★チラシはこちら 【講座情報】 ■講座名: 「災...
講座・イベント情報

【受付終了】災害時外国人支援ボランティア講座「やさしい日本語を学ぼう!」オンライン開催

災害時外国人支援ボランティア向けに、災害時に有効な「やさしい日本語」の講座を開催します。 やさしい日本語で外国人とコミュニケーションを取ってみませんか? ※本講座は災害時外国人支援ボランティアにご登録いただいている方のみが参加できます。 (2/21更新:国際交流ボランティアの方にも特別公開いたします。) ●講座内容(講師:インターカルト日本語学校 茶川泰子 氏) 1.「やさしい日本語」とは? 2.「やさしい日本語」を考える・作るポイント(外国人にわかりやすい伝え方...
講座・イベント情報

【募集終了】災害時外国人支援ボランティア講座「やさしい日本語を学ぼう!」

災害時外国人支援ボランティア向けに、災害時に有効な「やさしい日本語」の講座を開催します。 やさしい日本語で外国人とコミュニケーションを取ってみませんか? ※本講座は災害時外国人支援ボランティアにご登録いただいている方が参加できます。 ●講座名「災害時外国人支援ボランティア講座「やさしい日本語を学ぼう!」 ●講師:インターカルト日本語学校 齋藤美幸 氏      文化庁「生活者としての外国人」に対する日本語教師【初任】研修ほか各地でやさしい日本語研修を担当。 ●講座...
災害時外国人支援ボランティア

【終了】<風水害時>シミュレーション訓練(在宅)

災害時外国人支援ボランティア限定のお知らせです。 <風水害時>シミュレーション訓練(在宅)について 昨今、毎年のように台風や豪雨・強風による水害が発生しております。 一昨年10月12日、台風19号の接近・上陸に伴い大田区の一部の地域において多摩川が越水の可能性が高まり、災害が発生する危険が極めて高くなったため、超緊急情報 警戒レベル5(災害発生情報)が発令されました。 当協会におきましてもホームページで多言語の情報を発信しました。事前に想定される内容であれば、準備して...
災害時外国人支援ボランティア

【受付終了】翻訳訓練・講座(オンライン開催)

※受付は終了しました。 ※こちらは災害時外国人支援ボランティア向けのご案内になります。 ▼訓練・講座内容 ①事前課題の翻訳 作業期間:1月22日~2月1日の間 500文字程度の風水害に係る日本語の文書(word)をご自身で翻訳していただきます。 「日本語→外国語」だけでなく「日本語→やさしい日本語」でも翻訳いただきます。 ※「日本語→やさしい日本語」のみのご参加も大丈夫です。 ※訓練ですので間違っていても全く問題ありません。また他の方に公表されません。 ※課題...
活動報告

【報告】災害時外国人支援ボランティア活動報告(2020)

2020年度 活動報告 2020.4.21 9:30-11:00 風水害時 翻訳シミュレーション訓練(在宅) 災害時要支援外国人相談窓口の体制整備の一つとして、風水害時の翻訳フローを構築するため、風水害時を想定したボランティア間のE-mailと電話連絡による翻訳シミュレーション訓練を行いました。 2020.5.25 2020.6.14 10:00-11:00 10:00-11:00 災害時翻訳シミュレーション訓練(...
活動報告

【報告】災害時外国人支援ボランティア活動報告(2019)

2019年度 活動報告 2019.6.30 13:00-16:40 災害時外国人支援ボランティア講習会(基礎講座)  災害時外国人支援ボランティア登録の広報および養成のため、講習会を実施しました。 ハザードマップの見方や、”やさしい日本語”について知らなかった方が多く、やさしい日本語のワークショップでは熱心に取り組んでいました。内容:①大田区職員による防災対策について ②災害時外国人支援について考える ③”やさしい日本語”を使ってみよう 講師:...
防災

「やさしい日本語」とは?

「やさしい日本語」とは、易しい + 優しい ⇒「やさしい」日本語です。 普通の日本語よりも簡単で外国人にもわかりやすい日本語のことです。 そして、地震などの災害が起こったとき、日本語に不慣れな外国人へ情報を伝達するのに有効なことばです。 大田区には約2万5千人の外国人がおり、国籍数は120か国を超えています。 すべての外国人に対して母語で情報を伝えることが一番理想的ですが、現実的には不可能です。 また、みんなが英語を理解しているわけではなく、むしろ日本語の方がわかる...
災害時外国人支援ボランティア

【報告】災害時外国人支援ボランティア活動報告(2018)

2018年度 活動報告 2018.10.28 10:30-15:00 災害時外国人支援ボランティア講習会(基礎講座)  災害時外国人支援ボランティア登録の広報および養成のため、講習会を実施しました。 丹下厚史講師による講演では、災害時の外国人支援について広くご講話いただき、多言語表示シートや避難者登録カードを活用しながらの演習を行いました。また後半は初級日本語講座を受講している外国人と一緒にワークショップをすることで実践に近い形での取り組みができ...
災害時外国人支援ボランティア

災害時 外国人支援ボランティア とは

国際都市おおた協会では、災害時、外国人に正確な情報や安心を届けるために、「災害時 外国人支援ボランティア」の登録を行っています。 災害時に大田区から当協会へ要請を受けた時、おおた国際交流センターに「災害時要支援外国人相談窓口」を設置します。 【活動内容】 ・「災害時要支援外国人相談窓口」での外国人または外国人支援者からの相談・問い合わせ等への対応 ・大田区災害対策本部、公共機関等から発信される外国人に対して必要な情報等の翻訳、情報提供 ・区窓口、避難所等での通訳 ...
タイトルとURLをコピーしました