【報告】「日本語ボランティア入門講座」

10月10日から11月14日の間、全10回にわたって、外国人住民など日本語を母語としない地域の方々の日本語学習を支援するボランティアを養成することを目的に、「日本語ボランティア入門講座」を実施しました。

ボランティアの日本語教室を行う団体の連絡協議会である「東京日本語ボランティアネットワーク」の協力を得て、ボランティアとして日本語学習支援に取り組むために必要なことを学ぶプログラムを行いました。受講者は、講義を聞くだけでなく、実際の支援の場面を想定した寸劇に取り組んだり、目的に沿った学習プランを組み立ててみるなど、実践的な内容を経験豊富な講師から学びました。
受講者からは、「様々な角度から学べたので、大変有意義でよかった」「(ロールプレイなどを通して)学習者、支援者の立場に立つという設定で色々考え、取り組めたことがとても参考になった」などの感想をいただきました。

◆ プログラム

10月10日(水)19:00~21:00日本語ボランティアとは/「日本語」を知っていますか
10月13日(土)10:00~12:00ワークショップ「わかる日本語」
10月17日(水)19:00~21:00○○語で自己紹介に挑戦!
10月20日(土)10:00~12:00ワークショップ 「考えましょう。『地域日本語教室』って?」
10月24日(水)19:00~21:00身近にあるもので何ができるか
10月27日(土)10:00~12:00日本語ゼロの人の相手になったら
10月31日(水)19:00~21:00日本語のキマリと学習者に必要な日本語 その1
11月7日(水)19:00~21:00日本語のキマリと学習者に必要な日本語 その2
11月10日(土)10:00~12:00文法積み上げ型ではない活動例
11月14日(水)19:00~21:00こう聞かれたら、どう答えよう

◆ 講 師 東京日本語ボランティアネットワークから派遣
◆ 受講者 34名
◆ 会 場 洗足区民センター、大森まちづくり推進施設

 

タイトルとURLをコピーしました