防災

[ 防災メモ ]

火事・救急 → 119    警察 → 110    災害用伝言ダイヤル → 171

防災

大きな地震や、大雨のとき

新型コロナウイルス感染症が収束しない現時点において災害が発生した場合、身の危険を感じる人は避難する事が原則です。 しかし、避難所が過密状態となると感染症が広がる危険性が高まります。避難所での感染拡大を防ぐため、できるだけ自宅での「居住継続」(自宅での生活を続けること)ができるよう、自宅の防災対策を確認しておきましょう。 詳細はこちら(大田区のホームページへリンク) 大田区ホームページ:災害時における「居住継続」のお願いについて (city.ota.tokyo.jp) ...
防災

災害に備えて確認しておくこと(外国人の皆様へ)

わが家の防災チェックBOOK 日本語(前半・後半)、英語、中国語 大田区ハザードマップ(震災編) 日本語 大田区ハザードマップ(風水害編) 日本語 子ども向け「防災ハンドブック」 1-9ページ(表紙・目次・地震)(PDF:3,859KB) 10-15ページ(風水害)(PDF:7,453KB) 16-20ページ(災害に備えよう・裏表紙)(PDF:3,397KB) ■情報提供のWEBサイトや、アプリをダウンロードしておきましょう ▶災害時情報提供アプリ「Sa...
防災

「やさしい日本語」とは?

「やさしい日本語」とは、易しい + 優しい ⇒「やさしい」日本語です。 普通の日本語よりも簡単で外国人にもわかりやすい日本語のことです。 そして、地震などの災害が起こったとき、日本語に不慣れな外国人へ情報を伝達するのに有効なことばです。 大田区には約2万5千人の外国人がおり、国籍数は120か国を超えています。 すべての外国人に対して母語で情報を伝えることが一番理想的ですが、現実的には不可能です。 また、みんなが英語を理解しているわけではなく、むしろ日本語の方がわかる...
タイトルとURLをコピーしました