Vol.23 Ota City Navigation (外国人のための多言語情報紙)

Vol.23 Ota City Navigation (外国人のための多言語情報紙)
このホームページは自動翻訳サービスを利用しています。ソフトウェアによる機械翻訳のため、翻訳内容が100%正確であるとは限りません。この翻訳サービスを使って利用者に何らかの不利益が生じた場合、国際都市おおた協会および翻訳サービス提供会社は、その責任を負いかねます。上記の留意事項を十分ご理解のうえ、ご利用ください。
 外国人のための情報紙 Ota City Navigation 3月号(Vol.23) 
タイトル第十一回 二十一世紀桜まつり
内 容新型コロナウイルスの影響で中止になりました。 「二十一世紀桜まつり」は、自治会・町会、地域の企業、商店会など、様々な団体が一丸となって絆を深め、地域を元気にするイベントです。 3年ぶりに開催される桜まつりは今回で十一回目を迎えます。毎回好評のステージ、イベントコーナー、フリーマーケット、模擬店など楽しい催しをたくさん企画しています。   注意事項 ・来場者カードを記載してお持ちください。 ・マスク着用でお越しください。 ・体調不良の際は来場をお控えください。 ・当日会場内で入場規制がかかる場合がございます。 ・一般の方の駐車場はありません。たまちゃんバスなど、公共の交通機関でおいでください。
いつ2022年3月27日(日) 10:00am~2:00pm(開場9:30am) ※ステージは3:00pmまで
どこ大田区民プラザ 大田区下丸子3-1-3 車・自転車での来場はお控えください
問合先矢口特別出張所 地域力推進係 ☎ 03-3759-4686  FAX 03-3759-1492 E-mail yaguti@city.ota.tokyo.jp
 
タイトル国民健康保険の資格喪失後の医療費返還
内 容勤務先の健康保険に加入した場合や大田区から転出した場合には、必ず大田区国民健康保険をやめる届出をして大田区の保険証を返却してください。   勤務先の健康保険に加入した場合や大田区から転出した場合には、他の健康保険への加入日・大田区からの転出日以降は、大田区国民健康保険の資格がなくなりますので、大田区国民健康保険の保険証は使うことができません。 資格がない期間に大田区国民健康保険の保険証を使って医療機関を受診した場合、大田区が負担した医療費(総医療費の7~8割分)は返還していただき、ご自分で加入先の健康保険などに請求することになります。   新しい保険証が交付される前に医療機関を受診するときは、手続き中の健康保険などに相談し、医療機関の窓口にも手続き中であることを伝えてください。
問合先国保年金課 ☎ 03-5744-1211  FAX 03-5744-1516
  
タイトルごみはルールを守って出しましょう
内 容毎日家庭から出る資源とごみ。分別したつもりでも実は間違っていたり、なんとなく分別したりしていませんか? 今回は、特に間違いが多い分別を紹介します。資源とごみの分け方・出し方を見つめなおしてみましょう。   その1 粗大ごみ 一辺の長さがおおむね30㎝以上のものは粗大ごみになります。分解し袋に収まったものも粗大ごみになります。 その2 素材の違い 素材とその割合でごみの出し方は変わります。一番大きい割合を占める素材の処分方法に従ってください。   その3 びんの分け方・出し方 資源の中でも特に質問が多い品目です。 びんは、汚れの具合や種類でごみの出し方が決まります。 なお、ふたは材質に応じて可燃ごみ又は不燃ごみで出してください。   皆さんの資源とごみの出し方への小さな心遣いが、まちをきれいにし、ごみの減量につながります。上記以外の資源とごみの分け方・出し方については、パンフレットを参照ください。 また、大田区では『外国語版・資源とごみの分け方・出し方パンフレット』、『大田区ごみ分別アプリ』(6か国語、英語・中国語・ハングル・タガログ語・ネパール・ベトナム語)を用意しています。
問合先環境清掃部清掃事業課 ☎ 03-5744-1628  FAX 03-5744-1550
 
タイトル犬の登録と狂犬病予防注射について
内 容1 犬の飼い主には、狂犬病予防法により以下が義務づけられています。 (1) 生後91日以上の犬は、その犬を所有した日から30日以内に、区長に犬の登録を申請し、犬鑑札の交付を受けなければならない。 (2) 飼い犬には、狂犬病の予防注射を毎年1回受けさせなければならない。さらに、獣医師から交付された注射済証を区長に提示し、注射済票の交付を受けなければならない。 (3) 区長から交付された犬鑑札と注射済票は、常に飼い犬に装着させておくこと。   犬鑑札             令和4年度 注射済票 登録手数料 3,000円      交付手数料 550円   2 【令和4年度 狂犬病予防定期集合注射】を実施します。詳細は以下のとおり。
いつ2022年4月9日(土)~4月18日(月)の10日間
どこ区が指定する大田区内の動物病院
いくら3,750円 内訳:狂犬病予防注射料金3,200円、注射済票交付手数料550円
だれ犬を飼っているすべての飼い主
申込方法各動物病院によって異なります。予約申込みが必要かどうか、あなたが利用を予定している動物病院に確認してください。
申込先各動物病院
  
タイトル犬の飼い主さんへお願い
内 容・犬鑑札と注射済票は、必ず犬に装着してください。 ・ふん尿の始末は責任を持って必ず行ってください。 ・犬の排泄は散歩の前に済ませましょう。 ・外出時は犬を綱などで確実につないでください。 ・公園に立ち入る時は犬を綱などで確実につないでください。児童公園、児童遊園に犬を連れて入らないでください。 ・犬が人を咬んでしまった場合は、保健所に届出が必要です。 ・災害発生時に備え、犬用の防災用品を用意しましょう。
  
タイトル瓦解前夜 ―有志たちが伝える海舟―
内 容本展では、元治元(1864)年前後の資料から、海舟が江戸幕府と諸藩との垣根を越えた人々とのつながりの中で活動していた様子を展覧します。 「桂小五郎(木戸孝允)・西郷隆盛・大久保利通 ※西郷隆盛肖像写真:国立国会図書館「近代日本人の肖像」より」
いつ2022年3月18日(金)-6月26日(日) ■開館時間 10:00am~6:00pm ※月曜(祝日の場合は翌日) ※3月14日(月)-17日(木)は展示替えのため休館 ※最新の情報は区ホームページをご確認ください。
いくら■入館料 一般300円、小中学生100円(各種割引有り)
どこ (問合先)勝海舟記念館 大田区南千束2-3-1 ☎ 03-6425-7608  FAX 03-6425-7610
 
タイトル2022年度国際都市おおた大使(来~る大田区大使)を募集します
内 容大田区では、大田区の魅力や情報をPRする「来~る大田区大使(Cool OTA-KU ambassador)」(愛称)を募集しています。 ●応募資格:大田区内在住、在勤、在学などの大田区にゆかりのある18歳以上の外国籍の方 ●大使の役割: ①SNS、人脈等を活用して大田区の魅力を発信していただきます。 ②大田区等が実施するイベント等に参加していだきます。 (2021年度は小規模イベントや交流会等を実施しました) ●任期:2022年7月~2024年3月(予定) ●締め切り:2022年4月11日(月曜日)5:00pm必着 ●応募方法:申込書などを持参、郵送、FAX、メールで応募 詳細はお問合せください。 活動を通じて大田区のことを更に知る機会になり、たくさんの知り合いを作ることも出来ます。 あなたも大田区で活躍してみませんか。 ご応募お待ちしております。
募集人員若干名
申込方法以下申込先へ所定の申込書とレポート郵送、メール、持参等で提出
申込先 (問合先)国際都市・多文化共生推進課 大田区蒲田5-13-14 6階 ☎ 03-5744-1227  FAX 03-5744-1323 E-mail  boshu-kokusai@city.ota.tokyo.jp
 
タイトル2022年4月に多言語相談窓口が移転します!
内 容2022年4月11日から窓口の場所が変わります。 おおた国際交流センターの2階です。 ※京急蒲田駅西口あすと商店街にあります 新住所:大田区蒲田4-16-8-201 4月11日からの電話番号:03-6424-4924 4月11日からのFAX: 03-6424-4926
問合先(2022年4月10日まで) 国際都市おおた協会 多言語相談窓口 大田区蒲田5-13-26消費者生活センター1階 ☎ 03-6424-8822 FAX 03-5710-6330 Email: info@ota-goca.or.jp
   〒144-0052 大田区蒲田4-  ☎ 03-5744-1227 FAX 03-5744-1323  この情報紙は、年8回、6言語(やさしい日本語、英語、中国語、ネパール語、タガログ語、ベトネム語)で発行しています。 図書館、児童館、特別出張所などの区施設やJR蒲田、大森、京急蒲田などの区内の主要駅などに配布しています。 発行 大田区国際都市・多文化共生推進課
一般財団法人 国際都市おおた協会
タイトルとURLをコピーしました