多言語相談窓口の場所が、2022年4月11日から変わりました。
【新しい住所】大田区蒲田4-16-8 2階 おおた国際交流センター(Minto Ota)
※京急蒲田駅西口徒歩2分 あすと商店街にあります。
コロナ感染予防のため、次の条件に1つでもあてはまる方は、まず、電話またはメールでご相談ください。
1 新型コロナウィルス陽性者または周囲で陽性になった方がいる。
2 熱が37.5度以上ある
3 風邪の症状(咳、鼻水など)がある
4 下痢・嘔吐の症状がある
電話:03-6424-4924(平日10-17時)
メール:soudan.tagengo@ota-goca.or.jp
相談する(多言語相談窓口)
多言語相談
電話、メールでも相談を受け付けています。対応言語等の詳細については、以下によりご確認ください。
■電話:03-6424-4924
■メール:soudan.tagengo@ota-goca.or.jp
大田区内に住む外国人の方などに多言語で生活相談を行っています。
日常生活で困ったことやわからないことがあったら、お気軽にご相談ください。
●相談内容:ことばの問題、子育てのこと、仕事のことなど
●対応言語:英語、中国語、タガログ語、ネパール語、ベトナム語
※その他対応できる言語もありますので、ご相談ください。
●相談費用:無料
■多言語相談窓口への行き方・お問い合わせはこちら
多言語相談窓口スケジュール
一般相談
言語 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 |
---|---|---|---|---|---|
英語 | 月曜日 10:00a.m.~5:00p.m. | 火曜日10:00a.m.~5:00p.m. | 水曜日10:00a.m.~5:00p.m. | 金曜日10:00a.m.~5:00p.m. | |
中国語 | 月曜日10:00a.m.~5:00p.m. | 火曜日10:00a.m.~5:00p.m. | 木曜日10:00a.m.~5:00p.m. | 金曜日10:00a.m.~5:00p.m. | |
タガログ語 | 月曜日10:00a.m.~5:00p.m. | 金曜日10:00a.m.~5:00p.m. | |||
ネパール語 | 水曜日10:00a.m.~5:00p.m. | ||||
ベトナム語 | 木曜日10:00a.m.~5:00p.m. |
※その他対応できる言語もありますので、ご相談ください。
※土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)はお休みです。
専門相談(事前予約制)
弁護士による法律相談を行っています。事前予約が必要です。
第1・第3日曜日 1:00p.m.~5:00p.m.
翻訳
大田区役所に提出する証明書などの翻訳を行っています。
●対応言語:英語、中国語、タガログ語、ネパール語、ベトナム語
※その他の言語はご相談ください。
●依頼方法:多言語相談窓口に翻訳したい文書をお持ちください。
●翻訳手数料:1文書 500円
※手数料は多言語相談窓口で依頼するときに現金でお支払いください。
※同一文書内に複数の言語が記載され、その翻訳が必要な場合は、言語数×500円の手数料がかかります。(2019年7月より手数料がかかります)
多言語相談窓口へのアクセス
東京都大田区蒲田4-16-8 2階
日曜日 13:00~17:00 ※第1と第3のみ
京急蒲田駅(最寄り駅)からのアクセス
くわしくは、こちらをみてください。
〇最寄駅からのアクセス(動画版)
JR蒲田駅からのアクセス
くわしくは、こちらをみてください。
〇動画でのアクセス