Vol.16 Ota City Navigation (外国人のための多言語情報紙)

Vol.16 Ota City Navigation (外国人のための多言語情報紙)
このホームページは自動翻訳サービスを利用しています。ソフトウェアによる機械翻訳のため、翻訳内容が100%正確であるとは限りません。この翻訳サービスを使って利用者に何らかの不利益が生じた場合、国際都市おおた協会および翻訳サービス提供会社は、その責任を負いかねます。上記の留意事項を十分ご理解のうえ、ご利用ください。
外国人のための情報紙 Ota City Navigation 4月号(Vol.16)
タイトル「OTAふれあい動画コンテスト」作品公開について
内 容OTAふれあいフェスタ代替事業として「OTAふれあい動画コンテスト」を2020年11月1日~2021年1月7日に開催しました。募集した動画は、「ふれあい」をテーマにした動画と、大田区観光PR曲「手のひらたたけば(シクラメン)」ダンス動画の2種類です。 「ふれあい」をテーマとした動画は、数多くのご応募いただいた動画の中から、最優秀賞作品及び優秀賞作品を選考し発表しました。最優秀賞作品はYouTube内の大田区公式「大田区チャンネル」にてご覧いただけます。 「手のひらたたけば」ダンス動画は、ご応募いただいた動画をひとつに編集し、大田区版プロモーションビデオを作成しました。こちらはYouTube内の「シクラメン公式チャンネル」にてご覧いただけます。 どちらも素敵な動画となっていますので、ぜひご覧ください! ※募集期間は終了しています。
問合先文化振興課文化事業担当 ☎ 03-5744-1226  FAX 03-5744-1539 E-mail bunka@city.ota.tokyo.jp
 
タイトル国際都市おおた協会 【多言語相談窓口】
内 容開設時間
2021年4月1日~2022年3月31日
英語月・火・水・金曜日  10:00am~5:00 pm
中国語月・火・木・金曜日  10:00am~5:00 pm
タガログ語月・金曜日  10:00am~5:00 pm
ネパール語水曜日  10:00am~5:00 pm
ベトナム語木曜日  10:00am~5:00 pm
このほか対応できる言語もあります。ご相談ください。 弁護士相談(要予約):第1、第3日曜日1:00 pm ~5:00pm 多言語相談窓口でできること ●生活相談 言葉の問題、子どものこと、結婚、離婚、仕事のことなどを多言語で相談できます。 ●通訳 大田区役所の本庁舎の窓口に通訳者が同行し、行政手続きなどの通訳を行うことができます。 ●翻訳 大田区役所に提出する、証明書等の翻訳ができます。手数料がかかります。(一文書500円)
問合先国際都市おおた協会 多言語相談窓口 住所:大田区蒲田5-13-26消費者生活センター1階 ☎ 03-6424-8822  FAX 03-5710-6330 Email info@ota-goca.or.jp
 
タイトル自転車盗難に気を付けましょう。
内 容大田区内で自転車の盗難が多く起きています。盗難された自転車の多くは鍵がかかっていませんでした。自転車は手軽に使用できる便利な乗り物ですが、鍵をかけずにとめたままにしていると簡単に盗難されてしまいます。少しの時間でも自転車から離れる場合は、必ず鍵をかけるようにしましょう。 また、道路上だけでなく、住宅や駐輪場でも自転車の盗難が起きています。特に、住宅での自転車の盗難が一番多く起きています。住宅や駐輪場でも気を抜かずに鍵をかけるようにしましょう。 自転車の盗難防止には鍵を2か所かける、ツーロックが効果的です。ツーロックにより、盗難するのに手間がかかるため、盗難防止効果が高くなります。ツーロックで盗難を予防しましょう。 2020年1月1日から大田区条例により、自転車の鍵かけが義務化されています。自転車をとめるときは忘れずに自転車の鍵をかけ、大切な自転車を盗難から守りましょう。
問合先都市基盤管理課 交通安全・自転車総合計画担当 ☎ 03-5744-1315  FAX 03-5744-1527 E-mail toshikan@city.ota.tokyo.jp URL https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/sumaimachinami/jitensha/jitensha_tounan-boushi.html
 
タイトル外国語人権相談ダイヤルのご紹介
内 容人権に関する問題で悩みを抱えている方はいませんか? 例えば・・・ ・外国人であることを理由に就職を断られた。 ・学校で子どもがいじめられている。 ・アパートの入居を断られた。 これらの悩みを抱えている方は、法務省「外国語人権相談ダイヤル」をご利用ください。 英語、中国語、韓国語、フィリピン語、ポルトガル語、ベトナム語で対応しています。
いつ月~金曜 9:00am~5:00pm(年末年始を除く)
いくら無料
申込先・ 問合先外国語人権相談ダイヤル(ナビダイヤル) ☎0570-090911 URL  http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken21.html
 
タイトル自転車の撤去について
内 容大田区は、条例で公共の場(道路や公園、駅前広場など駐輪場以外の場所)に自転車を置かないようお願いしています。自転車を駐輪する場合は短い時間でも駐輪場に置きましょう。 大田区は、条例に従って駅前の一部地域を放置禁止区域に設定し、区域内にある自転車を定期的に撤去しています。撤去した自転車は、原則30日間保管所で保管いたします。保管期限が過ぎた自転車は処分いたしますのでご注意ください。 【保管所】 大田区の保管所は4か所です。詳しくは下記をご確認ください。 保管所の返還日、返還時間内に、返還に必要なものをご用意の上お越しください。 <保管所概要> 返還日:月曜日~日曜日(祝日、振替休日、12月29日~1月3日は除く) 返還時間:11:00am~7:00pm 返還に必要なもの: ①本人確認書類(在留カード、免許証など) ②自転車等の鍵 ③撤去手数料(自転車3,000円) ルール・マナーを守って正しく使いましょう。
どこ・第一保管所(平和島陸橋下保管所) 大田区平和島1-2 ☎03-3765-5161 大森地区、調布地区で撤去した自転車が運ばれます。 ・第二保管所(都大橋下保管所) 大田区平和島5-1 ☎03-3765-5162 蒲田駅東口で撤去した自転車が運ばれます。 ・第三保管所(都大橋下保管所) 大田区平和の森公園2番先 ☎03-3765-5163 蒲田駅西口、蓮沼駅などで撤去した自転車が運ばれます。 ・第六保管所(六郷橋下保管所) 大田区仲六郷4-30 ☎03-3736-0372 京急蒲田駅、雑色駅、糀谷駅などで撤去した自転車が運ばれます。
問合先都市基盤管理課 交通安全・自転車総合計画担当 ☎ 03-5744-1315  FAX 03-5744-1527
 
タイトル住民税の納付について
内 容2020年度の住民税(特別区民税・都民税)のお支払いはお済みですか。 まだお済みでない場合はお早めにお支払いください。 詳しくは大田区のホームページをご覧ください。
問合先納税課 ☎ 03-5744-1205  FAX 03-5744-1517 URL https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/zeikin/
 
タイトル大森スポーツセンターにランニングステーションがOPEN!
内 容ランニングステーションとは、ランナーの活動の拠点となる場所のことです。ロッカーや更衣室、シャワー室など、ランナーにとって嬉しい設備が利用できます。 また、大森スポーツセンターを起点とした3km・5kmの2種類のランニングコースをご用意しております。アップダウンが少なく、緑豊かな公園の美しい季節の移ろいや浜辺の爽やかな風を感じることができるコースとなっていますので、ぜひ走ってみてください。
いつ9:00am~8:00pm(最終受付 6:00pm) ※年末年始(12月29日~1月3日)及び施設点検実施日等の休館日や全館貸し切り時は使用できません。詳しくは大森スポーツセンターへご確認ください。
どこ大森スポーツセンター 大田区大森本町2-2-5 京急平和島駅下車徒歩6分
いくら更衣室:無料、ロッカー:100円リターン式 温水シャワー:5分につき100円
申込方法事前申し込み不要。 利用当日に大森スポーツセンター受付にお声かけください。 15歳以上の方はどなたでもご利用可能。 ※15歳未満の方は、保護者の同伴が必要です。
問合先大森スポーツセンター ☎ 03-5763-1311 スポーツ推進課 ☎ 03-5744-1441  FAX 03-5744-1539 E-mail sports@city.ota.tokyo.jp URL https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/manabu/sports/ivent/runningstation.html
 
タイトル新型コロナのワクチン接種について
内 容ワクチンの接種券を発送します。 【申込み方法】 事前に予約が必要です。 接種会場ごとに予約方法が異なりますので、お送りする通知に同封されている接種会場一覧をご覧ください。 【接種できる場所】 指定の医療機関のほか、集団で接種できる区施設などの会場を開設します。 【接種費用】 無料 【接種を受ける際の同意の取得】 接種者本人の同意がある場合に限り接種を行います。 【接種の流れ】 ①接種券などが郵送で届く ②接種を希望する方は、予約をする ③接種券と本人確認書類を持参し、接種会場に行く ④予診票を記入し、体調など問題がなければ接種
問合先コロナワクチン接種コールセンター 平日 8:30~17:15  土曜 8:30~12:00 ☎ 03-6629-6342 URL https://www.city.ota.tokyo.jp/cyuumokujoho/infection/covid19_wakuchin/index.html
発行 大田区国際都市・多文化共生推進課 〒144-8621 大田区蒲田5-13-14  ☎ 03-5744-1227 FAX 03-5744-1323
一般財団法人 国際都市おおた協会
タイトルとURLをコピーしました