満員になりましたので、募集を終了します。たくさんの申込ありがとうございます。
外国につながりがある子どもを対象に「夏休み学習教室」を開催します。
ボランティア先生が学校の夏休みの宿題を手伝います。一緒に夏休みの宿題をしましょう!
チラシはこちら
「夏休み学習教室」
■いつ: 8月15日(月曜日)、16日(火曜日)、17日(水曜日)、19日(金曜日)、20日(土曜日)、24日(水曜日)
午前10時~12時 ※24日は満員になりました。
■どこで: おおた国際交流センター(Minto Ota)会議室
(〒144-0052 東京都大田区蒲田4-16-8 2階)
アクセス:https://www.ota-goca.or.jp/gocaaccess/
■だれが: 日本語を勉強している小学生 15人 ※大田区に住んでいる人、大田区の小学校に通う人。早く申し込んだ15人が参加できます。
■お金: 0円 (無料)
■注意:
1. この教室では、ボランティア先生と一緒に学校の夏休みの宿題をします。宿題は全部終わらない場合があります。
2. 8月24日(水曜日)は科学教室をします。大学生(東工大ScienceTechno)のお兄さんお姉さんと「偏光万華鏡」を作ります。
3. 大きな地震や台風、コロナにかかった人がたくさん出た時は、教室は休みです。その時はGOCAからメールか電話をします。
■お父さん、お母さんへお願いします。
1. 登録:申し込んだ後に、子どもと一緒にGOCAに登録に来てください。
2. 送り迎え:「夏休み学習教室」には大人と一緒に来ます。終わったら、大人と一緒に帰ります。送り迎えは保護者の責任です。起きた事故などについて、GOCAは責任を負いません。
■参加したい人は、以下の申込フォームから申し込んでください。(締め切り:7月31日)
※申し込んだ人が15人になったら、7月31日より前でも 締め切ります。
申込フォーム
・申し込み後、GOCAからメールで連絡をします。
※当協会からのメールが迷惑フォルダに入ってしまうことや、添付ファイルが付いていると受信拒否になってしまうことがあります。
mail★ota-goca.or.jp(★→@)からのメールを受信できるように、お使いのメールサービスの設定をお願いします。