外国人の保護者のみなさん、子どもの学校のプリントが読めなくて困っていませんか?
この講座では
・学校で使う単語の意味を習います。
・学校プリントの大切な部分が分かるようになります。
・日本の学校のきまりや行事についても知ることができます。
★授業は、教室で受けるか、または、自宅などでオンライン(Zoom)で受けるか、のどちらかを選んで受けることができます。
※教室での授業は、手洗いや消毒、マスクの着用など、感染拡大防止に最大限配慮した上で実施します。
参加する方はご協力よろしくお願いします。
※オンラインで受ける人は、授業が始まるまでに、教材を取りに一度GOCAまで来てください。
<日程>
10月25日、11月1日、8日、15日、22日(月曜日)※全5回
開始:午前10時から12時まで
<場所>
国際都市おおた協会 会議室(大田区山王2-3-7)
JR大森駅 西口から徒歩から1分
<費用>
無料
<対象>
大田区に住んでいるの外国人保護者。
ひらがなカタカナが読めて、日本語で簡単な会話ができる人。
<定員>
15名(先着順)
<申込方法>
・下の申込フォームから申し込んでください。
・オンラインで授業を受ける方は、Zoomを使えることが必要です。
・申込完了後、E-mailで連絡します。【mail@ota-goca.or.jp】からのメールを受信できるようにしてください。
<保育>
教室で授業を受ける方は保育サービスを利用できます。(オンラインで授業を受ける方は利用できません。)
対象(たいしょう):1歳~小学校に入る前の子ども
定員:3名(先着順)
費用:無料
◆申込・問合せ先
一般財団法人国際都市おおた協会 担当:田中(たなか)
〒143-0023 大田区山王2-3-7 4階
電話03-6410-7981 FAX 03-6410-7982 Email mail@ota-goca.or.jp